いぬのようちえん

『ようちえん』は愛犬の日中(平日)お預かりサービスです。そのサービス内ではしつけ(訓練)は行ないません。
愛犬のしつけをお考えの方は「しつけ方教室」にぜひご参加下さい。
当教室のようちえは基本的に「しつけ方教室」との併用をお勧めしています。
愛犬をようちえでお預かりしている最中に、今後直したほうが良い行動などが出てくることもあり、それらの問題を飼い主さと共有し、改善していくことを主たる目的としております。

いぬのようちえん

「うちの子をいろんな物や事に慣らしたい。」
「毎日、長いお留守番で可哀想…。」
「飼い主さん以外の人と交流させたい。」
「他のワンちゃんと交流させたい。」
「留守番中の運動量を確保したい。」
「自然の中でのびのびと遊ばせたい。」

日々の暮らしの中で、もっと愛犬の生活を充実させてあげたいと思った事はありませんか?
PARAでは「いぬのようちえん」も行っています。

PARAの環境

PARAの周囲には自然がいっぱい!「いぬのようちえん」では自然の中を楽しくお散歩したり、他の愛犬と思いっきり遊んだり、楽しくお勉強をしたりお昼寝をしたりと楽しい事満載!!

ようちえんの目的

ようちえんは、いわゆる「訓練」を目的としていません。日々の生活の中で必要となる基本マナーをPARAで経験させるためのものです。
PARAで学んだ事はぜひお家でも実践し、愛犬に「学習」をさせて下さい。

サービス

※他人や他犬への攻撃的な行動をする愛犬はお断りする場合がございます。
※良質なサービスを提供させて頂くため、1日の頭数制限を設けております。
※ハウス(ケージ)の中にいることで強いストレスを感じるおそれのある愛犬に関してはお断りする場合がございます。
※人や他の動物に感染する可能性のある病気を持っている愛犬は受け入れ不可です。
ようちえの活動の中には《ハウスで休憩する事》が含まれておりますので、ハウストレーニング(扉のついたケージやクレート等に入り、リラックスしていられる状態)が出来ている事が求められます。
時間 午前9時~午後5時(平日のみ。土日祝は休みです。)
※健康チェックなどの連絡事項がありますので、時間に余裕を持っておいで下さい。
対象 子犬から成犬(健康なシニアを含む)
他人や他犬と仲良く出来る子
PARAの定める受け入れ条件に当てはまるペア
内容 社会化、日常マナー&ケア、お散歩ほか。
一日の流れ 登園(お預かり・健康状態確認)
健康チェック+排泄
(ハウスを使って)お昼寝
排泄、お散歩、プレイタイムなど
帰宅(お返し・引き継ぎ)

ご持参いただくもの

  • 首輪(カラー)
  • リード(引き綱)
  • クレート関連
    • クレート(ケージともいいます。ハードタイプ)
    • クレートに敷く布(毛布など)
    • クレートを覆うもの(ケージカバー)
  • フード関連
    • ドッグフード(1食分ごとに小分けして下さい)
    • 愛犬が好きな犬用おやつ(2~3種)
    • ガムやコング
    • フード用の器
  • お掃除用具(粗相をした時に使用します)
    • トイレシート(PARAでは4L[新聞見開き]サイズを利用しています)
    • 雑巾
    • 消臭剤(無香タイプ)
    • トイレットペーパー など
  • 常用しているお薬(があればご持参下さい)
  • 他に必要と思われるもの など

基本料金

回数 税込料金[1頭あたり]
1回 3,740円
4回券 14,080円(1回あたり 3,520円)
8回券 26,400円(1回あたり 3,300円)

キャンセルポリシー

PARAにお越し頂く際について

営業時間は午前9時~午後5時になります。営業時間外はスタッフが不在になる事もございますので営業時間内にお願い致します。
遅れる場合は事前にご連絡をお願い致します。

送迎
※ハウストレーニングが出来ている愛犬のみ対象です。
※送迎頭数定員が上限に達した場合は、送迎をお断りさせて頂く場合がございます。
※冬期間・悪天候の送迎は、安全保持のためお断りさせて頂く場合がございます。
対応エリア PARAより片道30分圏内で対応いたします。
その他のエリアは要相談となります。
料金 1回につき880円(税込)

お問い合わせ先

PARAお問い合わせ先